こんばんは☆GIRMAの高岡です(^^)/
本日は美容室ではありふれている言葉【イメージチェンジ】について★
男性、女性問わず、ヘアスタイルやイメージを変えたくなる瞬間は急に訪れるものです(^^)/最近では菜々緒さんが前髪を造りましたよね☆
本日のお客様でも前髪を
さりげないイメチェン♪ちょっとした事でもイメージってかなり変わりますよね☆
ちなみにGIRMAスタッフでも・・・
良い例ですね☆(ちなみに彼は・・・元の自分を取り戻したかったそうですw)
ではどういった時にその感情が湧くのでしょうか?
・季節の変わり目
季節が変わると当然着る服も変わりますよね?同じ様に心境の変化によってスタイルも変えたくなる心理が働くそうです♪
・気分を変えたい
良く耳にします(^^)例えば、嬉しい事、嫌な事があったり、心機一転頑張ろう!と思う時、環境が大きく変わった時などに良く感じる心理だそうです♪
・失恋した時
僕個人的にはあるのかな?と思ったりするのですが、直接的な要因でなくても心機一転という意味合いでこの心理は働くそうです☆
・物理的な理由
髪が傷んでいる、髪の毛が邪魔だと感じた瞬間、今のスタイルに飽きたなどこちらもよく耳にする事例です☆
一度切りたい!と思ってしまうと止まらないのも人の心理だそうです(>_<)
そこにも男性と女性には大きな違いがあるのですが、
男心として気になるのは、急に髪をバッサリ切る女心
【女心】については美容師として永遠のテーマですよね(>_<)
実際のサロンワークでは、
・何となく
・育児が大変
・どうしても切りたくなった
・我慢してた
・飽きた
などが耳にする大半なのですが、実際は心理的な要素が大いに関係しているそうです♪
スタイルを変える内面的効果として
・精神面において大きなリセットがされる
・積極的に前に進もうとするきっかけの一つ
・気持ちが前向きになる
といった効果があるそうです(^^♪
もちろん、スタイルチェンジする方皆さんが上記の理由に当てはまる訳ではないと思うのですが、
ポジティブな考えの現れなんだそうです(^^)/
確かに・・イメージを変える方の表情はみんな明るいなと個人的に思います☆
僕がスタイリストになりたての頃、【ばっさり切る】というオーダーが正直とても恐かった覚えがあります(*_*;←今だから言える話ですw
その方のイメージそのものを変えてしまう事にとても抵抗があったのです(>_<)
でも今ではそういったオーダーがとても好きになりました(^^)/(もちろんどんなオーダーもですよ☆)
少なからずそういった心理が働いた現れだと考えて、美容師としてそこに携われるって幸せな事ですよね♪
(beforeが無くて申し訳ないのですが、かなり切らせて頂きました)
喜んで頂けることが何よりも嬉しく美容師のやりがいです(>_<)皆様のこれからをヘアースタイルを通して応援させて頂くのも美容師の仕事ですね♪今日も幸せな1日でした(^^♪
*******************************************
本日高岡が担当させて頂きましたお客様へ
カットでご来店頂きました、T様、N様
ご来店ありがとうございました☆気に入って頂けましたか?またお会いできること楽しみにしております♪
カットカラーでご来店頂きました、M様、T様、K様
ご来店ありがとうございました☆色、スタイルいかがでしたか?色の変化もお楽しみくださいね(^^♪
カラーでご来店頂きました、T様
ご来店ありがとうございました☆お色気に入って頂けましたか?楽しい時間をありがとうございました☆
縮毛矯正でご来店頂きましたA様
ご来店ありがとうございました☆持ちが良い様に当てさせて頂いております(^^♪
お待たせしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
本日高岡が担当させて頂けなかったお客様もGIRMAへのご来店ありがとうございました☆
明日も皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております(^^)/